興生総合病院
小
中
大
ご利用の皆様へ
外来受診のご案内
入院のご案内
健康診断・人間ドックのご案内
病院ボランティア募集
よくあるご質問
介護保険について
病気と生活についての相談窓口
禁煙実施について
診療科案内
外科
内科
整形外科
心臓血管センター(循環器内科)
心臓血管センター(心臓血管外科)
脳神経外科
麻酔科
救急科
小児科
産婦人科
耳鼻咽喉科
眼科
皮膚科
泌尿器科
放射線科
歯科
形成外科
神経内科
心療内科
疼痛外来
乳腺外来
人工透析内科
消化器科
病理診断科
リウマチ科
リハビリテーション科
高気圧酸素療法
糖尿病チーム
感染対策チーム
栄養サポートチーム
褥瘡チーム
病院の紹介
病院概要
診療科案内とドクター紹介
施設案内
病院としての取り組み
医療安全管理室
看護部の紹介
薬剤部の紹介
リハビリテーション部の紹介
コメディカルの紹介
医療関係者の皆様へ
採用情報
研修医の方へ
地域医療連携室の紹介
新着情報
一般の方
医療関係者の方
医療コラム
地図・交通アクセス
病院の紹介
診療科案内とドクター紹介
吉本 祐介
(よしもと ゆうすけ)
趣味
ラーメン食べ歩き
コメント
回復期リハビリ病棟を主に担当しています。リハビリの道に入る前の26年間は急性期病院で救急診療や脳外科手術に従事していました。その時の経験を活かし、全身合併症を未然に防ぎ、患者さんが安心して訓練できるようにお手伝いさせて頂きます。また、適時、 脳神経外科疾患の患者様にも対応させて頂きます。医師としてのみならず、応援団の一人として患者さんの頑張りに旗を振りたいと思っています。
役職
部長(回復期リハビリ病棟担当)
紹介を希望する疾患
脳卒中・頭部外傷・脳外科手術後のリハビリテーション
所属する学会
日本リハビリテーション医学会
日本脳神経外科学会
日本脳卒中学会
日本認知症学会
日本義肢装具学会
日本摂食嚥下リハビリテーション学会
日本神経心理学会
日本ニューロリハビリテーション学会
興味のある分野
神経再生・脳神経外科一般・中枢神経疾患のリハビリテーション・下肢切断のリハビリテーション
認定資格
日本リハビリテーション医学会/専門医・指導医
脳神経外科専門医
脳卒中専門医・指導医
認知症学会認定専門医・指導医
義肢装具適合判定医
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士
医学博士
経歴
昭和62年
金沢大学 医学部卒
岡山大学脳神経外科入局
広島市立市民病院 脳神経外科研修医
平成16年
尾道市立市民病院 脳神経外科医長
平成19年
岩国医療センター 脳神経外科 脳卒中外科医長
平成25年
広島市立リハビリテーション病院 主任部長 (リハビリテーション科 ・脳神経外科)
広島市 更生相談所 補装具等判定医
平成30年
当院赴任
病院概要
病院概要
院長あいさつ
総院長あいさつ
組織図
沿革
診療科案内とドクター紹介
施設案内
病院としての取り組み
広島県ドクターヘリ的事業
災害拠点病院(DMAT活動)
ゴミ箱を設置していない事
三原フォトギャラリー
医療安全管理室
医療安全管理室
医療安全管理指針
看護部の紹介
看護部の概要
看護部 部署紹介
委員会紹介
勤務体制について
教育支援活動
福利厚生
薬剤部の紹介
薬剤部の概要
薬剤部 業務紹介
薬剤部 実績紹介
薬剤師の募集
リハビリテーションの紹介
当院のリハビリテーションの
特徴
具体的なリハビリテーションの紹介
回復期リハビリテーション病棟の紹介
ハンドセラピィの紹介
小児リハビリテーションの紹介
リハビリテーション 実績紹介
コメディカルの紹介
臨床検査部
臨床工学室
放射線部
食事療養部
日曜、祝祭日、年末年始(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
8時~12時 (2020.4.20より)
13時30分~17時
診療時間
9時~12時
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制