
薬剤部は薬剤師17名、事務員3名で、里仁会の基本方針の24時間体制医療に対応できるように休日及び夜間も薬剤師が勤務しています。
薬剤部の主な業務変遷は、2007年7月クリーンベンチの導入によりIVH(経静脈栄養)ミキシングを開始し、2007年10月より当直業務、そして2009年10月の新病院移転と同時に安全キャビネットが導入され、抗癌剤のミキシングも開始しました。
その他、入院患者様の薬剤管理指導、医薬品適正使用推進、TDM(治療薬物モニター)業務、医療安全など、チーム医療の一員としての役割を果たすべく努力しています。
2012年8月にはこれらの業務が認められ、病棟薬剤業務実施加算の施設基準を満たすことが出来ました。
また、2017年日本医療機能評価機構病院機能評価において、薬剤管理部門:S評価をいただきました。
今後も地域の皆様に安心できる充実した医療を提供できるように、薬剤師としての質の向上に日々努力していきたいと思います。
(2020年5月現在)