平井 章三(ひらい しょうぞう)

- 趣味
- NFL、囲碁、ジョギング
- コメント
- 心臓・血管のことで相談がありましたらcardiology.mihara@gmail.comにいつでもご連絡下さい。
心臓の手術治療ばかりではなく、リハビリ・運動療法を指導する一方で自らの運動能力の低さを自覚したため、月150km以上を走るようにしております。メディカルランナーとして貢献を目指しています。
- 役職
- センター長
-
専門分野心臓血管インターベンション治療、不整脈治療、循環器一般紹介を希望する疾患
- 狭心症
- 心筋梗塞
- 不整脈
- 弁膜症
- 心不全
- 閉塞性動脈硬化症
- 循環器疾患一般
所属する学会- 日本循環器学会
- 日本心血管インターベンション治療学会
- 日本不整脈学会
- 日本心臓リハビリテーション学会
- 日本救急医学会
- 日本内科学会
-
興味のある分野分子生物学、故郷三原の現状と将来認定資格
- 日本循環器学会循環器専門医:12622
- 日本心血管インターベンション治療学会インターベンション専門医:F1306
- ICD制度協議会/ICD(インフェクションコントロールドクター):AM0444号
- 日本不整脈学会(「植込み型除細動器/ペーシングによる心不全治療」研修証15-02341C)
- 日本内科学会内科認定医:2949
経歴
- 昭和60年
- 医師国家試験合格(医籍登録291206号)、鳥取大学医学部第一内科医員
- 平成元年
- 鳥取大学大学院医学研究科内科系専攻医学博士号取得(第548号)
- 平成4年~6年
- 米国ノースウェスタン大学医学部研究助手
- 平成7年~10年
- 松江赤十字病院循環器科副部長
- 平成10年~17年
- 医療法人清幸会土肥病院循環器科医長