看護部長あいさつ

興生総合病院 看護部長奥 美映子
当院は、地域の中核病院として救急医療をはじめ急性期から回復期、慢性期、災害拠点病院としての役割を担っています。チーム医療を大切に多職種と協働し、安全・安心な医療の提供、地域に貢献することを目指しています。
社会や医療を取り巻く環境は、少子高齢化の進展、医療技術の進歩、及び医療提供の場の多様化等により大きく変わってきています。このような中、看護職は質の高い医療サービスの提供者として、幅広い役割を担っていくことが期待され、看護専門職としての資質の向上が求められます。看護職の目的は対象者のニーズに応え、その人らしい生活や人生を支えていくことです。社会や医療の環境の変化や役割が拡大した際でも、看護とは何か、看護師とは何をする人かということをいつも考え、患者さんに寄り添う看護を努めていきます。
看護部の理念
興生総合病院看護部は病院の理念を基本として、人々の生命、人間としての尊厳及び権利を尊重して行動します。
看護部の方針
- 1私たちは人との信頼関係を基に共育します。
- 2院内外の活動に参画し、看護の専門性の拡大と向上を目指します。
- 3一連の看護サービスを和顔愛語の精神のもとで行います。
- 4病院の経営方針に基づき、職員として経営に参画します。
看護部の目標
- 1健全で安全な職場環境を作ることを目指します。
- 2部署の違う同僚・多職種間での協働を推進します。
- 3質の高い看護ケアが提供できるよう力を養います。

