ご利用の皆様へ よくあるご質問 皆様から頂いたよくあるご質問にお答えします。ご利用の皆様へよくあるご質問皆様から頂いたよくあるご質問にお答えします。

ご利用の皆様へ よくあるご質問 皆様から頂いたよくあるご質問にお答えします。
  • Q
    初めて受診しますが、どうすればよいですか?
    A

    「健康保険証」または「マイナ保険証」を持参のうえ、正面玄関を入られて、右側の総合受付窓口にて受付を行って下さい。このときに、「公費医療受給者証」「特定疾患等の受給者証」「小児慢性疾患受給者証」などお持ちの方はご提示下さい。また、当院に受診されたことがある方は「診察券」もご提示下さい。

  • Q
    次回の受診予約はどのような方法でできるのですか?
    A

    医師が次回の予約の必要があると判断した患者様について、診察後に次回の予約を致します。

  • Q
    診察の予約・変更・取り消しはどのようにしたらよいのでしょうか?
    A

    お電話にてご連絡下さい。調整いたします。午前中は診察を行っているため、なるべく午後ご連絡下さい。

  • Q
    デビットカード・クレジットカードは使えますか?
    A

    使用できます。使用できるクレジットカードは、JCB、AMERICAN EXPRESS、VISA、Master Cardです。(外来治療費での使用は1万円以上からとなっています)

  • Q
    診断書が欲しい場合の手続きはどうしたらよいですか?
    A

    保険会社の入院・通院証明など所定の様式の用紙を提出して頂き記入する場合は、1階総合受付にて、「文書申し込み書」をご記入いただきます。ご記入後控えをお渡しします。書類完成までには約2週間の期間を頂いております。ご了承下さい。また、会社や警察などに提出される簡易的な診断書につきましては、診察時に医師にお申し出頂きますと、会計時にお渡しいたします。

  • Q
    車椅子はお借りできますか?
    A

    病院正面玄関と、立体駐車場の各階にご用意しておりますので、ご自由にご利用下さい。なお、病院敷地外への持ち出しはご遠慮下さい。

  • Q
    院内に自由に飲める水はありますか?
    A

    無料の給水場はございませんので、恐れ入りますが売店または自動販売機で購入下さい。

  • Q
    立体駐車場は有料ですか?
    A

    外来患者様及び付き添いの方には無料駐車券をお渡しします。入場の際にお取りになった駐車券と、受付でお渡しする「受付票」を一緒に1階総合受付または自動精算機横のカウンターへお持ち下さい。

  • Q
    インターネットが使える環境はありますか?
    A

    現在使用できません。

診療・受付時間診療・受付時間
休診日休診日
日曜、祝祭日、年末年始
(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
午前
8時~12時 (2020.4.20より)
午後
13時30分~17時
診療時間
午前
9時~12時
午後
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制
外来担当医表
  • 施設基準の届出に関する掲示事項施設基準の届出に関する掲示事項
  • 地域医療連携室 地域医療の向上を目指して地域医療連携室 地域医療の向上を目指して
  • 看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介
  • 社会医療法人 里仁会社会医療法人 里仁会
  • 整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム
  • 骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ
  • 2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました
  • 岡山大学広域外科専門研修プログラム岡山大学広域外科専門研修プログラム