(ご利用の皆様へ)入退院の手続案内 入院・退院や手続きに関するご案内です。ご利用の皆様へ入退院の手続案内入院・退院や手続きに関するご案内です。

(ご利用の皆様へ)入退院の手続案内 入院・退院や手続きに関するご案内です。

入院の手続き

入院時以下の書類は、サービスステーションへ提出してください。

入院申込書・保証証 必須
各使用申込書 必須
健康保険証またはマイナ保険証 必須
オンライン資格確認同意書 対象者のみ
高齢者受給者証 対象者のみ
医療費公費受給者証 対象者のみ
身障者手帳 対象者のみ
介護保険証 対象者のみ
その他 労災書類等
退院証明書 3ヶ月以内に他医療機関に入院されていた方
各承諾書関係 対象者のみ

入院に必要なもの

入院日には、以下のものをご持参下さい

  • タオル
  • バスタオル
  • 下着
  • 寝衣
  • 湯呑
  • 箸・スプーン等
  • ティッシュぺ-パ-
  • 洗面用具
  • 室内履き
  • ごみ箱
  • 認め印
  • ひげ剃り(男性)

※別途必要なものがある場合はご案内致します。
CSセットをご希望の方は、有料にてご利用頂く事ができます。必要書類に記載の上、各サービスステ-ションにお申し出下さい。

CSセット

衣類・タオル類・日用品・紙おむつ類につきましては、お洗濯つきの日額定額制のレンタルでご利用いただけるサービスがあります。利用を希望される方は、別途お申し込みが必要となりますので、受付事務または病棟看護師にご相談ください。なお、下着・はきもの等、一部セットに含まれないものもございますのでご注意ください。

寝具類

寝具類は当院で用意いたします。

おむつをご使用されている方

おむつをご使用されている方には当院で用意をさせて頂きます。お持込みはご遠慮下さい。
※CSセットをご希望の方は、有料にてご利用頂くことができます。必要書類にご記入の上、各サービスステーションにお申し出下さい。

現在処方されている薬のある方

現在処方されている内服薬・外用薬・注射薬(インスリンなど)がありましたら、ご持参の上、サ-ビスステ-ションへお持ち下さい。

収納場所に限りがあります

入院に必要のないものはお持ちにならないようお願いします

食事(朝食・昼食・夕食)について

食事の時間

朝食
昼食
夕食

医師の指示により、療養に必要な献立を管理栄養士の管理下にて調理・提供します。

飲食物のお持ち込み・差し入れは、治療の妨げになる場合がありますのでサ-ビスステ-ションにご相談下さい。

風呂(シャワ-室・介助浴)について

シャワ-室

各病棟のシャワ-室のご利用可能時間は です。ご利用の際はサ-ビスステーションに声をお掛け下さい。

介助浴

各病棟より利用時間が異なりますので、サービスステーションにお問い合わせ下さい。
※入浴については医師の指示が必要です。サ-ビスステ-ションにお問い合わせ下さい。
その他、ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねください。
お電話0848-63-5500
診療・受付時間診療・受付時間
休診日休診日
日曜、祝祭日、年末年始
(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
午前
8時~12時 (2020.4.20より)
午後
13時30分~17時
診療時間
午前
9時~12時
午後
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制
外来担当医表
  • 施設基準の届出に関する掲示事項施設基準の届出に関する掲示事項
  • 地域医療連携室 地域医療の向上を目指して地域医療連携室 地域医療の向上を目指して
  • 看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介
  • 社会医療法人 里仁会社会医療法人 里仁会
  • 整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム
  • 骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ
  • 2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました
  • 岡山大学広域外科専門研修プログラム岡山大学広域外科専門研修プログラム