(診療科案内)病理診断科 病気(疾患)の診断や原因(病因)の究明を目的とする科です。診療科案内病理診断科病気(疾患)の診断や原因(病因)の究明を目的とする科です。

(診療科案内)病理診断科 病気(疾患)の診断や原因(病因)の究明を目的とする科です。

病理診断科

診療方針(診療科の特色)

  • 細胞診,病理組織のみならず、血液・骨髄,尿一般を含め、光学顕微鏡を使用する全検査及び診断業務に関与する
  • 御遺族と臨床医の希望に添った剖検業務、CPCを遂行する
  • 再鏡検を厭わず、標準化を心がけ、新技術を積極的に導入する

スタッフ

  • 部長;認定病理医1名(検査専門医,細胞診専門医,医学博士)
  • 臨床検査技師6名;特定化学物質・四アルキル鉛等&有機溶剤作業主任者6名,2級(病理学)4名,認定病理検査技師1名,細胞検査士2名,第1種衛生管理者1名
Thank you for your Attention !

設備

切出室、薄切室、染色・検鏡室、硝子標本・書類保管室、部長室、解剖室、
光学顕微鏡(6)、デジカメ(3)、マクロ撮影装置(2)、パソコン(6)、脱臭機(2) 、自動ETP装置(1)、自動染色装置(1)、自動洗浄機(1)、ミクロトーム(2)、クリオスタット(1)、-70℃冷凍庫(1)、電子レンジ(1)、MIB-1他保有抗体(63)

実績

  • 病理解剖;累計215例,CPC75,近年は研修医数に応じ,年間1〜3例
  • 報告書のデータベース化;病理組織(1997〜),細胞診(2015〜)
  • 検査数の推移(免疫染色;年間150件前後)
実績
実績
診療・受付時間診療・受付時間
休診日休診日
日曜、祝祭日、年末年始
(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
午前
8時~12時 (2020.4.20より)
午後
13時30分~17時
診療時間
午前
9時~12時
午後
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制
※診療科によって受付時間や診療時間が異なり、曜日によって休診の科もございますので、詳しくは下のボタンから外来担当医表をご覧下さい。
また、休診・診療時間は予告なく変更する場合もございます。ご来院の前にお電話にてお問い合わせください。
外来担当医表
  • 施設基準の届出に関する掲示事項施設基準の届出に関する掲示事項
  • 地域医療連携室 地域医療の向上を目指して地域医療連携室 地域医療の向上を目指して
  • 看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介
  • 社会医療法人 里仁会社会医療法人 里仁会
  • 整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム
  • 骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ
  • 2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました
  • 岡山大学広域外科専門研修プログラム岡山大学広域外科専門研修プログラム