ご利用の皆様へ 診療の流れ お支払いまでの流れを分かりやすくご説明します。ご利用の皆様へ診療の流れお支払いまでの流れを分かりやすくご説明します。

ご利用の皆様へ 診療の流れ お支払いまでの流れを分かりやすくご説明します。

外来診療の流れ

外来診療の流れ外来診療の流れ

診察が終わりましたら、1階吹き抜けホールでお待ちください

外来診療の流れ外来診療の流れ

テレビモニターに会計待ち番号が表示されます
※会計待ち番号は「受付表」の右上に表示されています。
会計待ち番号が表示されましたら、お支払いが可能となります。その際、スタッフからお名前のお呼び出しを行っておりませんので、表示されましたら自動精算機にてお支払いをお願いします。

外来診療の流れ外来診療の流れ
外来診療の流れ外来診療の流れ

自動精算機に診察券を通してお支払いください。
(ご不明な点または会計の待ち時間が長い場合はお近くのスタッフまで声をおかけください)

自動精算機ご利用時間(※日曜日・祝祭日を除く)
月曜日~金曜日
土曜日
※1万円以上の支払いの場合のみ、クレジットまたはデビッドでの支払いが可能です。
※入院費用のお支払いは、1階:会計カウンターでお願いします。

診療報酬の算定項目が分かる個別明細書を無料で発行することができます。
ご希望の方は、画面にて選択してください。(外来診療分のみ)

発行されました『医療費 請求書・領収書』に、「薬・処方箋 引換券」がついております。
お薬受取番号欄に、
  1. (1)「院外あり」と印刷されている → 処方箋引替カウンターにて処方箋をお受け取りください。
  2. (2)「院内」欄に番号が印刷されている → 当病院の薬剤師が直接患者様にお薬をお渡しいたします。
「薬・処方箋 引換券」に「お薬なし」と印刷されていましたら、お薬はありませんのでそのままお帰りください。
院外処方箋は4日以内に最寄の調剤薬局で処方箋をお出しください。
なお、駐車券のある方は、受付票と駐車券をご提示ください。
外来患者の方、同伴でお越しの方におきましては「無料駐車券」と交換いたします。
ご帰宅 気をつけてお帰りください
診療の流れはこちら
診療・受付時間診療・受付時間
休診日休診日
日曜、祝祭日、年末年始
(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
午前
8時~12時 (2020.4.20より)
午後
13時30分~17時
診療時間
午前
9時~12時
午後
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制
※診療科によって受付時間や診療時間が異なり、曜日によって休診の科もございますので、詳しくは下のボタンから外来担当医表をご覧下さい。
また、休診・診療時間は予告なく変更する場合もございます。ご来院の前にお電話にてお問い合わせください。
外来担当医表
  • 施設基準の届出に関する掲示事項施設基準の届出に関する掲示事項
  • 地域医療連携室 地域医療の向上を目指して地域医療連携室 地域医療の向上を目指して
  • 看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介
  • 社会医療法人 里仁会社会医療法人 里仁会
  • 整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム
  • 骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ
  • 2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました
  • 岡山大学広域外科専門研修プログラム岡山大学広域外科専門研修プログラム