ご利用の皆様へ 人間ドックについて 人間ドックの流れとコースについてご案内します。ご利用の皆様へ人間ドックについて人間ドックの流れとコースについてご案内します。

ご利用の皆様へ 人間ドックについて 人間ドックの流れとコースについてご案内します。

特色

  • 1
    おひとりずつそれぞれの検査場所までご案内します。
  • 2
    外来と独立した専用フロアを設けています。
  • 3
    各専門医により、
    X線、超音波・心電図・眼底の判定を行います。
  • 4
    受診後のフォローアップも併設の医療機関と情報交換しながら円滑に実施します。

一日の流れ(日帰りドック)

一日の流れ(日帰りドック)
受付 (8時~8時30分)

受付 (~)
最初に受付で書類の記入を済ませます。

採尿

採尿
腎臓・膀胱などの病気や糖尿病を調べます。

採血

採血
貧血 B型・C型肺炎ウイルスの感染、 肝臓・胆道・腎臓疾患、 脂質異常症、 膵臓病、糖尿病の有無や診断に役立てます。

身体計測

身体計測
太りすぎややせぎみを調べます。

胸部X線

胸部X線
肺結核・肺癌・肺炎・肺気腫などの肺疾患や心臓の診断に役立てます。

腹部超音波

腹部超音波
肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓の疾患の有無を調べます。

胃部X線

胃部X線
上部消化管(食道・胃・十二指腸)の疾患の有無を調べます。

眼底檢查

眼底檢查
緑内障などの眼科疾患や糖尿病・高血圧の程度を調べます。

聽力

聽力
難聴の度合いを調べます。

心電図

心電図
不整脈や狭心症、心臓肥大、心筋梗塞などの心機能を調べます。

肺機能

肺機能
気管支喘息や肺気腫、 その他 の呼吸器疾患を調べます。

綜合判断

綜合判断
受診者の健康状態や過去の病歴を調ベ、医師が結果を説明します。

オプション

骨密度検査[DXA法] 骨粗鬆症を調べます。(40歳以上の女性に推奨)
閉塞性動脈硬化症検査
(ABI・CAVI)
血管の硬さと詰まり具合を測定します。
心臓超音波 心電図検査だけでは見つけにくい心臓疾患を調べます。
前立腺特異抗原[PSA] 前立腺癌の発見に有用な血液検査(50歳以上の男性に推奨)
婦人科健診 子宮癌の有無などを調べます。
乳房X線検査
(マンモグラフィー)
手に触れない段階の早期癌を発見できます。
脳ドック
(完全予約制)
脳ドックでは、自覚症状の全く無い小さな脳梗塞、また痴呆の原因と考えられている動脈硬化やくも膜下出血の原因となる脳動脈瘤や脳動脈奇形を早い段階で発見できます。(脳疾患治療中の方は受診できません)
歯科ドック 歯科ドックでは、大きなう蝕、進行した歯周病、親知らずの状態を確認します。
胃カメラ
(完全予約制)
経口・経鼻(抗凝固剤を内服している方は胃カメラができません)

指定

  • 日本人間ドック学会
  • 健康保険組合連合会
  • 日本総合健診医学会
  • 全日本病院協会
  • 協会けんぽ健康保険
  • 市町村職員共済組合
  • 地方職員共済組合
  • 公立学校共済組合
  • 私立学校教職員共済組合
  • 三原市国民健康保険
診療・受付時間診療・受付時間
休診日休診日
日曜、祝祭日、年末年始
(12月31日~1月3日)
受付時間 初診・再診
午前
8時~12時 (2020.4.20より)
午後
13時30分~17時
診療時間
午前
9時~12時
午後
14時~17時
※土曜日12時30分からは当直体制
外来担当医表
  • 施設基準の届出に関する掲示事項施設基準の届出に関する掲示事項
  • 地域医療連携室 地域医療の向上を目指して地域医療連携室 地域医療の向上を目指して
  • 看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介看護部の部屋 看護部の概要や部署紹介
  • 社会医療法人 里仁会社会医療法人 里仁会
  • 整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム整形外科治療専門情報サイト 人工関節ドットコム
  • 骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするサイト 関節ライフ
  • 2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました2003年5月19日をもって日本医療機能評価機構認定病院に指定されました
  • 岡山大学広域外科専門研修プログラム岡山大学広域外科専門研修プログラム